離婚をしたあとでも、財産分与を請求することはできますか?

財産分与は、必ずしも離婚をする際に行わなければならないというわけではありません。
したがって、離婚をしたあとでも、財産分与を請求することはできます。
ただし、離婚後の財産分与の請求には期限があることに注意が必要です。
すなわち、離婚をしてから2年を経過すると、財産分与を請求することができなくなります。
このような期限の問題があるのと、紛争の一回的な解決のためには、財産分与の問題を後に残さず、離婚時に解決しておくのが望ましいと言えるでしょう。
しかし、離婚の成立を優先させたい場合など、様々な理由により、財産分与の請求が離婚後となることもあります。
離婚後の財産分与の請求についてお悩みの方がいらっしゃいましたら、お早めに当事務所にご相談ください。

事務所のご案内
弁護士法人青森リーガルサービスは、青森市と八戸市に事務所を開設しております。
青森支店【青森シティ法律事務所】

〒030-0822
青森県青森市中央1丁目1番29号
青森日商連中央ビル2階
八戸本店【八戸シティ法律事務所】

〒031-0042
青森県八戸市十三日町1
ヴィアノヴァ6階
些細なことでも構いませんので、まずはお気軽にご相談下さい。
青森市・八戸市の2拠点で離婚のご相談に対応いたします。
●HOME
●弁護士紹介
●事務所案内
●当事務所の解決事例
●弁護士費用
●アクセス